スマート家電を導入事例をまとめました。
導入するメリットは、日々の時短やより快適な生活を実現できる。という点にあります。
スマートスピーカー

DSC_0033
写真はGoogle Nest
スマートスピーカを導入すると以下ことが声だけでできるようになります。
- 買う必要があるものを思いついたときに話すとスマホにリスト化してくれる
- 料理などのタイマーを設定する
- 今日の天気や予定を教えてくれる
- 気分に合わせた音楽をかけてくれる
- 家電を操作できる
スマホでもほぼ同じことができるので、ぜひ試してみてください。
リモコン家電の操作

HORIZON_0001_BURST20210124233754118_COVER.JPG
写真はSwitch Bot Hub Mini
スマートスピーカー(スマホ)と組み合わせて、赤外線リモコンで操作できる家電を音声で操作できるようになります。具体的には、
- エアコンのON、OFF、温度調節
- テレビのON、OFF
- 照明のON、OFF
また、こうした操作は外出先からもできるようになります。
カーテン自動開閉
写真はSwitch Bot W0701600-GH-UW
決まった時間にカーテンの開閉を行うことができます。
まとめ
日々のルーチンを機械にお任せすることで、日々の時間が少しづつ増え、より豊かな生活ができるようになります。ぜひ皆さんも家のスマート化にチャレンジをしてみてください。
コメント